
ヘッドホンマッチングトランス製作依頼品(7)
先日製作したヘッドホン用トランスですが、依頼主様の元から便りが届きましたので紹介します。
元々、ゼンハイザーのHD25とWALKMANの組み合わせでお使いでしたが、低音がスカスカで残念な音でどうにかできないかと調べている際に、ここのサイトにたどり着いたそうです。
いろいろお話を伺った上で、ご満足いただけるものが提供できるのか心配要素は多かったものの、私自身も改めてヘッドホンとトランスの組み合わせでの試聴を繰り返した結果、低域の改善が得られる見込みがあるということになり、製作をお受けすることになりました。
当ブログにて製作過程を紹介してきたように、非常にタイミングが良く染谷電子さんからも超特急でトランスが仕上がってきたこともあり最初のメールから約10日間で製作からお渡しまで遂げました。
オーディオ機器は嗜好品なので私や周りの知人による評価が良くても依頼主様の好みに合うかどうかは大変心配でしたが、「全体的な音の厚みが増したように思います。ポータブル環境でもヘッドホンからちゃんとした音が出て感動しました。」ということで良い第一印象だったようでひと安心しました。
その後いろいろなヘッドホン等と組み合わせを試されているようですが、やはり組み合わせによる相性もあるようです。そんな時のために用意して一緒にお渡しした10Ω抵抗入りの接続ケーブルも含めてテストしていただいています。こうやって取っ替え引っ替えしながら試聴するのも楽しいものです。
試聴された中で特に良かったのはゼンハイザーHD650とのことでしたが、ヘッドホン自体が優秀なのはもちろんですが、やはり300Ωという高いインピーダンスを持つヘッドホンとの組み合わせはバッチリだと思います。
またいずれその後の様子をお話を聞かせていただけたらと思います。ありがとうございました。

元々、ゼンハイザーのHD25とWALKMANの組み合わせでお使いでしたが、低音がスカスカで残念な音でどうにかできないかと調べている際に、ここのサイトにたどり着いたそうです。
いろいろお話を伺った上で、ご満足いただけるものが提供できるのか心配要素は多かったものの、私自身も改めてヘッドホンとトランスの組み合わせでの試聴を繰り返した結果、低域の改善が得られる見込みがあるということになり、製作をお受けすることになりました。
当ブログにて製作過程を紹介してきたように、非常にタイミングが良く染谷電子さんからも超特急でトランスが仕上がってきたこともあり最初のメールから約10日間で製作からお渡しまで遂げました。
オーディオ機器は嗜好品なので私や周りの知人による評価が良くても依頼主様の好みに合うかどうかは大変心配でしたが、「全体的な音の厚みが増したように思います。ポータブル環境でもヘッドホンからちゃんとした音が出て感動しました。」ということで良い第一印象だったようでひと安心しました。
その後いろいろなヘッドホン等と組み合わせを試されているようですが、やはり組み合わせによる相性もあるようです。そんな時のために用意して一緒にお渡しした10Ω抵抗入りの接続ケーブルも含めてテストしていただいています。こうやって取っ替え引っ替えしながら試聴するのも楽しいものです。
試聴された中で特に良かったのはゼンハイザーHD650とのことでしたが、ヘッドホン自体が優秀なのはもちろんですが、やはり300Ωという高いインピーダンスを持つヘッドホンとの組み合わせはバッチリだと思います。
またいずれその後の様子をお話を聞かせていただけたらと思います。ありがとうございました。

スポンサーサイト